ふぁみりんくる

赤磐市 りんくステーション子ども・障がい者 相談支援センター

子育てのちょっとした不安や悩み、また障がいに関する相談が気軽にできるセンターです!

子どもや子育てに関する相談窓口(子育て世代包括支援センター)と、障がいに関する相談窓口(障害者基幹相談支援センター)、発達障害に関する相談窓口(発達障害支援センター)をまとめた相談窓口です。

障がいのあるなしに関わらず、ちょっとした子育ての悩み、障がいに関するさまざまな相談に応じます。

どんな人が相談にいけるの?

  • 妊娠中の人
  • 18歳までの子どもと子育て家庭の人
  • 障がいのある人とその家族

何をしてくれるの?

  • 子育てに関するちょっとした不安や悩みの相談
  • 子育て支援関係施設の紹介
  • 障がい相談
  • 障がい者の困りごと相談
  • 福祉サービスの相談、紹介
  • 福祉サービス事業所の紹介 など

市役所内案内図

詳しくは赤磐市のページへ

ファミリー・サポート・センター

赤磐ファミリー・サポート・センターは、子育て中の家庭を応援するために、「援助を依頼する人」と「サポートする人」が会員となって、一時的に有料で援助し合う組織です。

詳しくはこちら

ボランティアセンター

あかいわボランティアセンターでは、赤磐市内で開催される、講座や研修会、イベントなどの会場で一時的にお子さまをお預かりする託児ボランティアのコーディネートをしています。

どんな時に利用できるの?

赤磐市内で開催される、講座や研修会、イベントなどの集団での保育

どこで預かってくれるの?

原則として、用意された託児スペース(依頼者の側でご準備ください)

利用料金

託児料、交通費ともに無料

依頼方法

一か月前にお申し込みください。
ボランティアとの日程調整でお受けできないこともあります。
詳しくはあかいわボランティアセンターまでお問合せください。

お問い合わせ先

あかいわボランティアセンター
社会福祉法人 赤磐市社会福祉協議会内
〒709-0821 赤磐市河本778-1
086-955-8877
メール送信

放課後子ども教室

放課後や週末等に小学校の余裕教室等を活用して、子どもたちの安全・安心な拠点施設(居場所)を設けています。
地域の方々の協力を得て、子どもたちが勉強やスポーツ・文化活動、地域住民との交流活動等の取り組みを通して、子どもたちが地域社会の中で心豊かで健やかに育まれるよう行っています。
市内では、7地域で実施しています。募集内容、参加費等の詳細はお問い合せ下さい。

教室名実施場所内容
赤坂東軽部放課後子ども教室和楽美の森ほか自然体験活動・イベント等
吉井小子ども教室吉井会館ほか伝統芸能(傘踊り)・屋内スポーツ等
仁美放課後子ども教室仁美小学校他スポーツレクリエーション・自然体験活動等
ノビノビ教室山陽東小学校算数教室・屋内スポーツ
山陽子どもアイランド山陽公民館ほか自然体験活動・イベント等
中央公民館放課後子ども教室(スマイル)中央公民館ほか工作・自然体験活動等
水曜くらぶ笹岡小学校学習支援・自然体験活動等

お問い合わせ先

教育委員会 社会教育課
TEL:086-955-0783

緊急時一時預かり支援事業

緊急時に短時間(各支援センターの開設時間内)の預かりを行います。
利用の申し込みは各支援センターでお受けします。

利用料は1時間500円、利用時間は最大3時間まで、年度内3回まで利用できます。
(※児童館は事前に児童館を利用したことがある児童に限ります。その他要件がありますので、お問い合わせください)
人数や日程の関係でお受けできないこともありますので、まずはお問い合わせください。

施設名電話所在地
子育て支援センターチャルラル086-956-3700町苅田324
さくらが丘子育て支援センター086-995-0104桜が丘東6-6-704(さくらが丘保育園内)
あすなろ子育て支援センター086-955-5665桜が丘西3-14-19(あすなろこども園内)
山陽児童館子育て支援センター086-229-3949和田12-2

子育て支援センター 一覧

保育園・幼稚園・認定こども園 一覧

就学援助

経済的な理由により赤磐市立小中学校への就学が困難なご家庭に対して、安心して学校生活を送ることができるように、学用品費や学校給食費など学校での生活に必要な費用の一部を援助する就学援助制度を設けています。
手続きの相談やわからないことがありましたら、教育総務課へお問い合わせください。

就学援助制度 赤磐市のホームページへ

小学校・中学校 一覧

放課後児童クラブ(学童保育)

昼間、仕事などのため家庭に保護者がいない小学校就学児童をお預かりしています。
開設時間、休日、利用料などは各クラブによって異なります。
詳しくは各クラブにお問い合わせください。

放課後児童クラブ 一覧